「課題解決にメモほど優れたツールはない」SHOWROOM前田裕二社長の流儀

2019/08/31 11:30

「メモは僕にとって、空気と同じように、ただ自然とそこにあるもの。仕事や思考をするうえで、すべての知的生産活動における原点で、『ないこと』が考えられないんです」

あわせて読みたい

  • 読解力を身につけるには“読書メモ”のススメ 情報を整理するためにやるべき3つのポイント

    読解力を身につけるには“読書メモ”のススメ 情報を整理するためにやるべき3つのポイント

    AERA

    3/1

    「メモを取るのが苦手......」 そんな人は知っておきたい、コピーライター・小西利行流メモ術

    「メモを取るのが苦手......」 そんな人は知っておきたい、コピーライター・小西利行流メモ術

    BOOKSTAND

    2/29

  • 試験に受かる人のメモは何が違う? 暗記の達人が教える「思い出す」技術

    試験に受かる人のメモは何が違う? 暗記の達人が教える「思い出す」技術

    dot.

    9/1

    「調子はどう?」と聞くリーダーが3流の理由

    「調子はどう?」と聞くリーダーが3流の理由

    ダイヤモンド・オンライン

    12/16

  • プロが選んだ情報整理が格段に楽になる2つのメモアプリ

    プロが選んだ情報整理が格段に楽になる2つのメモアプリ

    dot.

    3/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す