借金なしで卒業 東洋大の「進学をあきらめない」支援制度とは?

2018/10/31 16:00

 家庭の経済的な事情から、進学をあきらめる高校生がいる。そんな高校生を救済し、大学へ導くのが奨学金だ。なかでもユニークなのが、東洋大学の「独立自活」支援推薦入試。誰にでも学びの場を用意すべきと説いた、大学の創始者・井上円了の言葉を名称にした。合格すれば昼は大学で働き、夜はイブニングコースで学ぶ。今年度は各学科で1人、合計9人が合格した。

あわせて読みたい

  • 充実する留学支援 メンターの情報で学費半額にも?

    充実する留学支援 メンターの情報で学費半額にも?

    AERA

    8/1

    志願者急増も!「夜間大学」という可能性 昼間は大学の職員として稼げるケースも

    志願者急増も!「夜間大学」という可能性 昼間は大学の職員として稼げるケースも

    AERA

    8/21

  • 増加する「返さなくていい奨学金」 予約型でデメリット解消も

    増加する「返さなくていい奨学金」 予約型でデメリット解消も

    週刊朝日

    10/21

    返さなくてもOK! 有名私大が受験前に募集する「給付型奨学金」

    返さなくてもOK! 有名私大が受験前に募集する「給付型奨学金」

    AERA

    6/2

  • 地方からハーバード、スタンフォードに合格した2人が語る 海外大への道を阻む「奨学金」の壁

    地方からハーバード、スタンフォードに合格した2人が語る 海外大への道を阻む「奨学金」の壁

    dot.

    7/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す