東大理III合格者の6割が所属 受験エリートの“秘密結社”

大学入試

2018/09/22 07:00

 これでは最初から勝負はついてしまっているのではないか。学歴云々(うんぬん)の前に、どの塾に通えるかが最難関校合格を左右する「塾歴社会」の現実があるという。

あわせて読みたい

  • 「一般の塾生が僕らの授業料を払って…」東大受験の“歪な構図”

    「一般の塾生が僕らの授業料を払って…」東大受験の“歪な構図”

    AERA

    9/23

    東大理三合格者数トップの高校は? 「学校教材のみで合格」に「入学辞退者」“ハンパない”天才列伝

    東大理三合格者数トップの高校は? 「学校教材のみで合格」に「入学辞退者」“ハンパない”天才列伝

    dot.

    3/4

  • 理IIIは全合格者の約半数 東大合格者を生むエリート塾「鉄緑会」の実力

    理IIIは全合格者の約半数 東大合格者を生むエリート塾「鉄緑会」の実力

    週刊朝日

    4/28

    難関国立大に強い「現役合格率」ランキング! 卒業生の2人に1人“東大合格”トップ校が抱く「挫折」

    難関国立大に強い「現役合格率」ランキング! 卒業生の2人に1人“東大合格”トップ校が抱く「挫折」

    AERA

    4/15

  • ルポ 塾歴社会 日本のエリート教育を牛耳る 「鉄緑会」と「サピックス」の正体

    ルポ 塾歴社会 日本のエリート教育を牛耳る 「鉄緑会」と「サピックス」の正体

    週刊朝日

    3/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す