若者たちが使う「おいしみ」「やばみ」「つらみ」と言った新しい表現、そして平昌五輪で注目された、カーリング女子の「そだねー」。これらの言葉の背景には日本人的な意識があると、専門家は…

「やばみ」「つらみ」…若者言葉は言語能力の低下ではない? 専門家が指摘の続きを読む