フラリがないと精神的にキツい… 「家事メン」リーマンが直帰できないわけ

2017/11/29 11:30

 家庭を持っていても家にまっすぐ帰らずフラフラとしているサラリーマン、通称「フラリーマン」。政府が推進する「働き方改革」で残業を抑制する企業は増えたのに、なぜ彼らは家に帰らないのだろうか。

あわせて読みたい

  • 愚痴をこぼす愛犬さえいなくなり… 私はこうして「フラリーマン化」した

    愚痴をこぼす愛犬さえいなくなり… 私はこうして「フラリーマン化」した

    AERA

    12/1

    「会社と家庭の板挟みでつらい!」 なぜ夫の嘆きを妻は理解できないのか?

    「会社と家庭の板挟みでつらい!」 なぜ夫の嘆きを妻は理解できないのか?

    AERA

    11/30

  • 世帯年収900万円でも夫の小遣い「2万円」のワケ 浮気防止が目的の妻も

    世帯年収900万円でも夫の小遣い「2万円」のワケ 浮気防止が目的の妻も

    dot.

    10/11

    正月明けに職場で「精神的にひきこもる」フラリーマンたち
    筆者の顔写真

    西澤寿樹

    正月明けに職場で「精神的にひきこもる」フラリーマンたち

    dot.

    1/10

  • 妻が同居拒み、LINEもブロック “離婚できない男たち”が増加中

    妻が同居拒み、LINEもブロック “離婚できない男たち”が増加中

    週刊朝日

    3/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す