小説の結末もウィキだった…編集者デジタルデトックス断行

2014/04/01 16:00

 Twitter、Facebook、LINEなど、多様なSNSツールがあふれる現代。あえてそれを「捨てる」決断をした人がいる。編集者の米田智彦(41)が2013年9月から1カ月、「デジタルデトックス」を断行。デジタル漬けの生活を捨てた。

あわせて読みたい

  • いま注目の「デジタルデトックス」で、心身ともにリフレッシュ!

    いま注目の「デジタルデトックス」で、心身ともにリフレッシュ!

    tenki.jp

    7/12

    お酒の飲み過ぎとスマホ依存は同じ......で、その「適量」とは?

    お酒の飲み過ぎとスマホ依存は同じ......で、その「適量」とは?

    BOOKSTAND

    12/9

  • テック界の「こんまり」と話題の著者による「デジタル片付け」の実践法とは

    テック界の「こんまり」と話題の著者による「デジタル片付け」の実践法とは

    BOOKSTAND

    1/29

    スマホ依存を自覚する人が8割に、デジタルデトックスが不必要な30代が5割超に ―MMD研究所

    スマホ依存を自覚する人が8割に、デジタルデトックスが不必要な30代が5割超に ―MMD研究所

    トラベルボイス

    5/30

  • テレビ+スマホの同時使いで脳への負担増大 情報ダイエットで「あえて不便に」

    テレビ+スマホの同時使いで脳への負担増大 情報ダイエットで「あえて不便に」

    AERA

    2/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す