作家は暴言謝罪、不倫もバレる? 2ちゃん情報流出騒動

不倫

2013/09/20 16:00

 8月26日未明、インターネット掲示板「2ちゃんねる」内の書き込みをチェックしていた唐澤貴洋弁護士(35)は衝撃を受けた。過去の書き込みなどが検索できる有料サービス「2ちゃんねるビューア」に登録していた会員の個人情報が流出しているらしい、という書き込みを見つけたのだ。ネットに書き込まれた誹謗中傷の削除や名誉毀損、侮辱罪での刑事告発などを行ってきた唐澤弁護士は、ネットの世界では有名人。殺害予告をされたこともある。仕事上ビューアを利用していた自分も、もしかして…。不安に思い、検索すると、唐澤弁護士の名前や住所、クレジットカード番号なども流出していることがわかった。すぐにクレジットカード会社に電話したがつながらない。約1時間後、やっと使用停止の手続きができたが、すでに、2ちゃんねるには〈唐澤のカードを使ってやったw〉など悪質な書き込みが見つかった──。

あわせて読みたい

  • 高梨沙羅選手への「メイク批判」など誹謗中傷「アウトだろう」カンニング竹山の持論

    高梨沙羅選手への「メイク批判」など誹謗中傷「アウトだろう」カンニング竹山の持論

    dot.

    2/16

    「#KuToo」石川優実さんと「#検察庁法改正案に抗議します」笛美さんが語る木村花さん問題の根の深さ

    「#KuToo」石川優実さんと「#検察庁法改正案に抗議します」笛美さんが語る木村花さん問題の根の深さ

    週刊朝日

    5/31

  • ゆたぼんが誹謗中傷裁判で勝訴を報告 「批判と誹謗中傷は違う」の声

    ゆたぼんが誹謗中傷裁判で勝訴を報告 「批判と誹謗中傷は違う」の声

    dot.

    2/23

    小林礼奈、ホリエモン…相次ぐトラブルに飲食店から悲鳴「閉店に追い込まれる」

    小林礼奈、ホリエモン…相次ぐトラブルに飲食店から悲鳴「閉店に追い込まれる」

    dot.

    6/22

  • 炎上で「イナゴの大群」に SNSの誹謗中傷 発信者を特定する正義とリスク

    炎上で「イナゴの大群」に SNSの誹謗中傷 発信者を特定する正義とリスク

    AERA

    6/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す