「特例子会社」制度で障害者雇用 民間企業にもメリット

仕事

2012/10/26 07:00

 民間企業では従業員全体の1.8%は障害者を雇わねばならない規定がある。だが、この不景気で、障害者の人員を増やせない企業は少なくない。しかし「特例子会社」という制度で障害者を雇用している企業も増えている。

あわせて読みたい

  • 障害者ら多く雇用し黒字転換 年間1500人が見学に来るダイキン子会社

    障害者ら多く雇用し黒字転換 年間1500人が見学に来るダイキン子会社

    AERA

    4/6

    霞ヶ関が掟破りの障害者雇用“水増し” 経団連は安倍政権に活をいれるべき
    筆者の顔写真

    安井孝之

    霞ヶ関が掟破りの障害者雇用“水増し” 経団連は安倍政権に活をいれるべき

    dot.

    9/13

  • 5年で3倍…増える発達障害学生 就活で直面する厳しい現実

    5年で3倍…増える発達障害学生 就活で直面する厳しい現実

    AERA

    4/12

    障害者は「お荷物」なのか 障害者雇用水増し問題から見える理想と現実

    障害者は「お荷物」なのか 障害者雇用水増し問題から見える理想と現実

    AERA

    12/7

  • 障害者に優しい企業が増加中「戦力として雇用すべき」

    障害者に優しい企業が増加中「戦力として雇用すべき」

    AERA

    10/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す