「ワークライフバランス」という言葉が働くママを追いつめている?

働く女性

2015/10/02 07:30

 先日、認可保育施設に入園できない、いわゆる「待機児童」が5年ぶりに増加したことが報じられました。なかなか解決を見ない待機児童問題。子を持つ女性が安心して働ける世の中は、いつやってくるのでしょうか。

あわせて読みたい

  • 再生数13億回のママYouTuber「ママと仕事は両立できない」
    筆者の顔写真

    なーちゃん

    再生数13億回のママYouTuber「ママと仕事は両立できない」

    dot.

    3/20

    私にも五代と新次郎プリーズ!「あさが来た」メンズはワーママの救い?

    私にも五代と新次郎プリーズ!「あさが来た」メンズはワーママの救い?

    AERA

    1/31

  • 最新!「保活難民」にならない自治体はここだ 就労と保育の「卵か鶏か」問題に挑む街

    最新!「保活難民」にならない自治体はここだ 就労と保育の「卵か鶏か」問題に挑む街

    AERA

    3/22

    「ママ友マッチングアプリ」は使えるのか? 偽物の「サクラ」を見分けて本当の「ママ友」を見つける方法

    「ママ友マッチングアプリ」は使えるのか? 偽物の「サクラ」を見分けて本当の「ママ友」を見つける方法

    dot.

    11/24

  • 同性婚カップルにも社会保障制度 スウェーデンの子育て

    同性婚カップルにも社会保障制度 スウェーデンの子育て

    AERA

    6/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す