背表紙がボロボロになるまで絵本を読み続けた ------アノヒトの読書遍歴:のぶみさん(前編)

2015/09/06 10:30

 1999年にデビューした、絵本作家ののぶみさん。これまでに手がけた作品数は160作品にのぼり、今年7月には『ママがおばけになっちゃった!』を出版しました。のぶみさんは、作中の主人公の名前にご自身の子どもの名前を付けるなどして、読者に親近感を持ってもらおうとさまざまな工夫をこらしています。今回は、そんな絵本作家ののぶみさんに日頃の読書の生活についてお話を伺いました。

あわせて読みたい

  • 誰かのために描くことを意識すると作品に愛が入る ------アノヒトの読書遍歴:のぶみさん(後編)

    誰かのために描くことを意識すると作品に愛が入る ------アノヒトの読書遍歴:のぶみさん(後編)

    BOOKSTAND

    9/6

    愛情深い表現がたくさん詰まった『幸福な質問』という本を大事にしている ------アノヒトの読書遍歴:和田裕美さん(前編)

    愛情深い表現がたくさん詰まった『幸福な質問』という本を大事にしている ------アノヒトの読書遍歴:和田裕美さん(前編)

    BOOKSTAND

    2/1

  • 問題形式に言葉遊び...普段から「頭を使う本」を読むようにしている ------アノヒトの読書遍歴:和田裕美さん(後編)

    問題形式に言葉遊び...普段から「頭を使う本」を読むようにしている ------アノヒトの読書遍歴:和田裕美さん(後編)

    BOOKSTAND

    2/2

    学生時代は村上春樹作品を愛読し、映画にも出演しご縁を感じる------アノヒトの読書遍歴:室井滋さん(前編)

    学生時代は村上春樹作品を愛読し、映画にも出演しご縁を感じる------アノヒトの読書遍歴:室井滋さん(前編)

    BOOKSTAND

    8/30

  • サマセット・モーム著『かみそりの刃』は自分探しをする人にオススメ------アノヒトの読書遍歴:ロバート・ハリスさん(後編)

    サマセット・モーム著『かみそりの刃』は自分探しをする人にオススメ------アノヒトの読書遍歴:ロバート・ハリスさん(後編)

    BOOKSTAND

    10/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す