80歳で「いくら」残って入れば安心か? 介護次第、3千万円必要な場合も

シニア

2022/04/14 07:30

 長寿化が進むにつれ老後資金への不安は募るばかり。先が長すぎるので「中間地点」を設けて、そこでの必要額を探ると、今度は新たに「介護」の準備が必要であることがわかった。介護費用を含めると、いったい80歳でいくらあればいいのか。さまざまな見方を紹介しよう。

あわせて読みたい

  • 「2000万円問題」は序の口! 物価上昇で年収500万世帯はほぼ壊滅か

    「2000万円問題」は序の口! 物価上昇で年収500万世帯はほぼ壊滅か

    週刊朝日

    6/20

    「死に方格差」の現実 65歳時点の貯蓄額で試算した!

    「死に方格差」の現実 65歳時点の貯蓄額で試算した!

    週刊朝日

    2/23

  • サ高住は“玉石混交” 施設選びは「長生きリスク」を考える!

    サ高住は“玉石混交” 施設選びは「長生きリスク」を考える!

    週刊朝日

    2/23

    貯蓄300万円で100歳まで!医療ケアに強い「老人ホーム」の見分け方!

    貯蓄300万円で100歳まで!医療ケアに強い「老人ホーム」の見分け方!

    週刊朝日

    8/24

  • 50代から親と考える「高齢者施設」入居準備 そのメリットとは?

    50代から親と考える「高齢者施設」入居準備 そのメリットとは?

    週刊朝日

    7/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す