おせちで作る食パンカナッペ  (撮影/写真部・松永卓也)
おせちで作る食パンカナッペ  (撮影/写真部・松永卓也)
【ワンポイントアドバイス】田作りとミックスナッツは一緒にみじん切りにし、飴を絡ませてまとめる。(左) 里芋とにんじんの煮しめは、それぞれポリ袋に入れて手で押しつぶす。 (撮影/写真部・松永卓也)
【ワンポイントアドバイス】田作りとミックスナッツは一緒にみじん切りにし、飴を絡ませてまとめる。(左) 里芋とにんじんの煮しめは、それぞれポリ袋に入れて手で押しつぶす。 (撮影/写真部・松永卓也)
黒田民子(くろだ・たみこ)/1947年生まれ。料理研究家。All About「ホームメイドクッキング」ガイド。旬の素材を生かした家庭料理のレシピが幅広い世代に支持されている。趣味は美術館巡り
黒田民子(くろだ・たみこ)/1947年生まれ。料理研究家。All About「ホームメイドクッキング」ガイド。旬の素材を生かした家庭料理のレシピが幅広い世代に支持されている。趣味は美術館巡り

 料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は、「おせちで作る食パンカナッペ」。

【作る際のワンポイントアドバイスはこちら】

*  *  *

 新年あけましておめでとうございます。お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。今年もどうぞおつきあいください。

 さて、お正月といえば「おせち料理」。私も毎年用意しますが、たくさん作って余ってしまうことも。そこでおせち料理を活用した食パンのカナッペをご紹介します。

 まずは耳を切り落とした食パンをご用意ください。田作りの小魚とミックスナッツを一緒に刻み、飴にナッツを絡めるようにして合わせましょう。これをパンに盛り、縦半分にカットしてください。

 煮しめの里芋とにんじんも意外とパンに合うんです。別々にポリ袋に入れて手でつぶしてください。今回はオレンジ色が映えるよう中央ににんじんを斜めに盛り、上下に里芋をはさんでのせました。香ばしい黒ごまをふるとアクセントになります。

 そして栗きんとんは塩気のあるブルーチーズとの相性が抜群。ご家庭にある材料で自由に盛りつけ、お酒のおつまみやティータイムのお供にどうぞ。(構成/沖村かなみ)

おせちで作る食パンカナッペ【材料】(2人分) 8枚切りの食パン3枚、田作り20g、ミックスナッツ15g、煮しめの里芋とにんじん各3個ずつ、黒ごま少々、栗きんとん30g、ブルーチーズ少々 

【作り方】(1)田作りとミックスナッツを細かくみじん切りにして合わせ、食パンにのせて縦半分に切る。(2)里芋とにんじんをそれぞれポリ袋に入れて手でつぶす。食パンの上にのせて縦半分に切り、黒ごまを添える。(3)栗きんとんのさつまいもを食パンにのせ、縦半分に切る。栗とブルーチーズを切って添える。

【ワンポイントアドバイス】
田作りとミックスナッツは一緒にみじん切りにし、飴を絡ませてまとめる。里芋とにんじんの煮しめは、それぞれポリ袋に入れて手で押しつぶす。

週刊朝日  2021年1月15日号

著者プロフィールを見る
黒田民子

黒田民子

黒田民子(くろだ・たみこ)/1947年生まれ。料理研究家。All About「ホームメイドクッキング」ガイド。旬の素材を生かした家庭料理のレシピが幅広い世代に支持されている。趣味は美術館巡り。

黒田民子の記事一覧はこちら