阪神の浜地真澄選手(C)朝日新聞社
阪神の浜地真澄選手(C)朝日新聞社

「いきなりこんなことになるとは…。PCR検査の結果が陽性と知らされる数が増えるたびに背筋が凍りました」

【ファンが選んだ平成で最もカッコいいバッティングフォームはこの選手!】

 こう絶句するのは、阪神タイガースの球団幹部。

 阪神は9月25日、浜地真澄(22)、糸原健斗(27)陽川尚将(29)、岩貞祐太(29)、馬場皐輔(25)の選手5人と球団スタッフ2人が新型コロナウイルスのPCR検査で陽性反応が出たことを発表した。24日夜に2軍の浜地の感染が判明。20日まで1軍に浜地が帯同していたことから、すぐさま全員のPCR検査を実施したところ、1軍メンバーからも陽性者が出た格好だ。

 25日のヤクルト戦(神宮)は急遽、2軍の選手を招集するなど計19人を入れ替えて臨んだが、競り負けた。

 クラスター発生のきっかけは19日の名古屋での遠征だった。

 19日は福留孝介(43)と木浪聖也(26)、江越大賀(27)、小林慶祐(27)と糸原、陽川、岩貞、スタッフ1人の8人が、同市内の別の飲食店を貸し切って会食。そのうち岩貞、陽川、糸原とスタッフ1人が陽性判定を受けた。球団は念のため、福留ら参加者を濃厚接触者と同様に扱うことを決め、計10人が登録抹消された。

「ちょうど2軍も名古屋への遠征。新型コロナウイルスに何人も感染している、ただごとじゃないことがわかったのは、25日の昼くらい。名古屋にいた2軍の選手は全員、陰性だったことで、試合を中止して東京のヤクルト戦に9人が合流。なんとか、試合にこぎつけた」(前出・球団幹部)

 阪神では3月に藤浪晋太郎(26)ら3選手が感染。外出自粛がいわれる最中、他に4選手と球団外の人物とで知人宅で会食したことが問題視された。

 阪神はその後、広島と名古屋の遠征時は球団指定日に限り、球団関係者や家族との外食を許可。問題の19日は指定日だった。外食時は個室、4人まで、手洗い徹底などの制限をつけていたが、今回の8人での会食は明らかなルール違反でクラスターの発生となった。

次のページ
阪急側から厳しく責任を問う声が