昼寝も意外と大事だった! コロナ禍で狂った体内時計を調整する朝・昼・晩の対策

2020/09/28 17:00

 コロナ禍の今、何となく体調がすぐれず、眠れない──。それは、体内時計が乱れているからかもしれない。対策を一日の流れに沿って紹介する。

あわせて読みたい

  • 休日に平日よりも2時間以上多く眠る人は慢性的な睡眠不足 「よい睡眠」のとり方を医師が解説

    休日に平日よりも2時間以上多く眠る人は慢性的な睡眠不足 「よい睡眠」のとり方を医師が解説

    セルフドクター

    11/13

    「快」の追求で免疫力アップ 「睡眠力」上げる七つのコツ

    「快」の追求で免疫力アップ 「睡眠力」上げる七つのコツ

    週刊朝日

    3/16

  • ダイエットは「絶食10時間以上」がカギ 時間栄養学の第一人者に聞く「やせ体質をつくる習慣」

    ダイエットは「絶食10時間以上」がカギ 時間栄養学の第一人者に聞く「やせ体質をつくる習慣」

    AERA

    7/18

    経済損失は最大15兆円 一億総“睡眠不足”時代のリスク

    経済損失は最大15兆円 一億総“睡眠不足”時代のリスク

    週刊朝日

    7/2

  • ウォーキングは「朝」「夕」どっちが効果的? ダイエット、モチベーションアップに最適な時間帯とは

    ウォーキングは「朝」「夕」どっちが効果的? ダイエット、モチベーションアップに最適な時間帯とは

    AERA

    10/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す