1日に下剤400錠の人も! 腸の名医に聞いた「便秘と腸内環境」

林真理子

2019/12/01 11:30

「長生きみそ汁」「腸活」「食事術」など、健康をテーマにした著書でベストセラーを連発する自律神経の名医、小林弘幸さん。小林さんは「腸内環境」が糖尿病、高脂血症、高尿酸血症、特に認知症予防にも重要だといいます。その理由と健康法を、作家の林真理子さんが伺いました。

あわせて読みたい

  • “便秘が原因の下痢”になる人も 危ない「シニアの便秘」!

    “便秘が原因の下痢”になる人も 危ない「シニアの便秘」!

    週刊朝日

    1/7

    「漢方=体によさそう」は要注意! 医師がすすめる便秘解消法とは?

    「漢方=体によさそう」は要注意! 医師がすすめる便秘解消法とは?

    週刊朝日

    1/7

  • 便秘の中高生「勉強に集中できない」 「下剤依存症」ハイリスクの市販薬も。おすすめの薬と正しい飲みかた

    便秘の中高生「勉強に集中できない」 「下剤依存症」ハイリスクの市販薬も。おすすめの薬と正しい飲みかた

    dot.

    10/13

    オリーブオイルで便秘解消! 医師がすすめる「腸育」って何

    オリーブオイルで便秘解消! 医師がすすめる「腸育」って何

    週刊朝日

    11/17

  • “よいうんち”をするためにはどうしたらいいのか?

    “よいうんち”をするためにはどうしたらいいのか?

    dot.

    11/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す