本当の人気私大は? 学内併願を含まない「実志願者数」を独自調査

大学入試

2019/05/05 08:00

 今年の入試では私立大が難しくなった。定員の厳格化で枠が狭まるなか、一部の大学に受験生が集中したためだ。志願者が10万人を超える“人気校”も目立つが、これはのべの数字。本誌の記事をきっかけに、併願をカウントしない「実志願者数」を公表する大学も増えている。本当の人気度を示す実志願者数を調査した。

あわせて読みたい

  • 本当に人気の私大は? 「実志願者数」1位は明治、2位はわずかの差で…

    本当に人気の私大は? 「実志願者数」1位は明治、2位はわずかの差で…

    週刊朝日

    4/25

    全50大学で実志願者数に変化 “小泉進次郎効果”で関東学院大は増加?

    全50大学で実志願者数に変化 “小泉進次郎効果”で関東学院大は増加?

    週刊朝日

    5/6

  • 大学入試“実志願者”数ランキング 早慶を抑えてトップは?

    大学入試“実志願者”数ランキング 早慶を抑えてトップは?

    週刊朝日

    5/9

    「いま勢いのある大学」1位は? 日大は不祥事の影響で増加率40位に

    「いま勢いのある大学」1位は? 日大は不祥事の影響で増加率40位に

    週刊朝日

    5/9

  • 早慶上智は減少、近畿は6連覇 大学志願者数が激増する大学は?

    早慶上智は減少、近畿は6連覇 大学志願者数が激増する大学は?

    週刊朝日

    3/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す