帯津医師が喫煙者を「叱る気になれない」理由は“心のときめき”

「健脳」養生法――死ぬまでボケない

ヘルス

2019/02/04 07:00

 西洋医学だけでなく、さまざまな療法でがんに立ち向かい、人間をまるごととらえるホリスティック医学を提唱する帯津良一(おびつ・りょういち)氏。死ぬまでボケない「健脳」養生法を説く。今回のテーマは「タバコの害について」。

あわせて読みたい

  • タバコは本当に「カラダに悪い」?

    タバコは本当に「カラダに悪い」?

    BOOKSTAND

    8/29

    小島慶子「タバコの煙は“おなら”と一緒!『マナー守って』」
    筆者の顔写真

    小島慶子

    小島慶子「タバコの煙は“おなら”と一緒!『マナー守って』」

    AERA

    12/18

  • 飲食店の原則禁煙はどこへ? 客が堂々とタバコぷかぷか “奥の手”使う居酒屋が続々

    飲食店の原則禁煙はどこへ? 客が堂々とタバコぷかぷか “奥の手”使う居酒屋が続々

    dot.

    9/29

    肺がんだけじゃない! タバコが認知症を引き起こす!? 認知症8つのリスクとは

    肺がんだけじゃない! タバコが認知症を引き起こす!? 認知症8つのリスクとは

    dot.

    9/20

  • 「タバコは歯ぐきを燻製に…」 喫煙者の歯周病リスクは吸わない人の5倍以上になる理由
    筆者の顔写真

    若林健史

    「タバコは歯ぐきを燻製に…」 喫煙者の歯周病リスクは吸わない人の5倍以上になる理由

    週刊朝日

    2/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す