発祥の地・イギリスに学ぶ 2019年ラグビーW杯を楽しむ方法は「ビール」!?

2019/01/30 17:00

「日本にもラグビー文化を根づかせたい」。ラグビー日本代表の姫野和樹選手は、「週刊朝日」のインタビューにそう語った。競技や試合ではなく、その“文化”とはいったい何を指すのだろうか? 今年9月のラグビーワールドカップ(W杯)開催を前にその謎を解くべく、ラグビーの“母国”イギリスを訪れた。

あわせて読みたい

  • 開幕まであと2カ月! オーストラリアに学ぶ「ラグビーW杯」の楽しみ方

    開幕まであと2カ月! オーストラリアに学ぶ「ラグビーW杯」の楽しみ方

    週刊朝日

    7/17

    「にわかファン」どころか選手ですら知らない、もう一つのラグビーとは?

    「にわかファン」どころか選手ですら知らない、もう一つのラグビーとは?

    AERA

    11/19

  • ラグビーファンが、ビールをこよなく愛する理由とは?

    ラグビーファンが、ビールをこよなく愛する理由とは?

    tenki.jp

    10/29

    ラグビーW杯で「ビールを切らすな!」 日本流の秘策「売り子」起用の裏側

    ラグビーW杯で「ビールを切らすな!」 日本流の秘策「売り子」起用の裏側

    AERA

    10/2

  • 「前回よりも遥かに楽に…」南アメディアは日本代表へ“雪辱”果たし歓喜、世界の声は?

    「前回よりも遥かに楽に…」南アメディアは日本代表へ“雪辱”果たし歓喜、世界の声は?

    dot.

    10/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す