- ヘルス
- 記事
口の中の細菌数は便と同じくらいのレベル!? 歯周病は誤嚥性肺炎を引き起こす理由
ヘルス
2019/02/06 07:00
口から食事をしなければ口の中は汚れないと思われがちですが、実はまったく逆で、口からまったく食べられなくなると、細菌数が増加するといいます。「口から考える認知症」と題して各地でフォーラムを開催するNPO法人ハート・リング運動が講演内容を中心にまとめた書籍『「認知症が気になりだしたら、歯科にも行こう」は、なぜ?』では、九州大学大学院高齢者歯科学・全身管理歯科学分野教授の柏崎晴彦歯科医師が、口腔内細菌と肺炎、認知症の関係について解説しています。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス