「専門医=いい歯医者」は間違い!? これだけは知っておきたい歯科医の賢い見極め方

ヘルス

2018/05/24 07:00

 自分が受診する歯科医師がどんな分野を得意としているのか関心を持ったことはありますか?歯科医師の専門医資格は現在40種以上(平成28年現在)あり、患者の混乱を招く原因にもなっています。そんな専門医の違いを知ることが「いい歯医者」に巡り合うことにもつながります。週刊朝日MOOK「いい歯医者2017」では、「いい歯医者」を見極める賢い患者になるために、知っておくべき歯医者の基本を解説しています。

あわせて読みたい

  • 歯科医院の看板で見かける「一般歯科」の“一般”って何の意味があるの? 現役歯科医が回答
    筆者の顔写真

    若林健史

    歯科医院の看板で見かける「一般歯科」の“一般”って何の意味があるの? 現役歯科医が回答

    週刊朝日

    1/21

    歯科医の知識不足、強引な治療… いい歯医者に巡り合えない「三つ」の要因

    歯科医の知識不足、強引な治療… いい歯医者に巡り合えない「三つ」の要因

    週刊朝日

    5/22

  • 歯医者だからって、むし歯も入れ歯も全部得意なわけじゃない!?

    歯医者だからって、むし歯も入れ歯も全部得意なわけじゃない!?

    dot.

    7/26

    歯医者選びで見かける「専門医」「認定医」 どれくらい“すごい”資格なの?
    筆者の顔写真

    若林健史

    歯医者選びで見かける「専門医」「認定医」 どれくらい“すごい”資格なの?

    週刊朝日

    11/19

  • 歯科医師が選ぶ「いい歯医者」 意外なポイントとは?

    歯科医師が選ぶ「いい歯医者」 意外なポイントとは?

    週刊朝日

    7/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す