宮台真司「平成という時代は被害妄想と誇大妄想の泥沼」

2018/01/09 07:00

 最先端の若者文化や社会現象を鋭く指摘することで、脚光を浴びた社会学者宮台真司さん(首都大学東京教授)。平成の重大事件や震災などを手がかりに、社会の構造や問題点を読み解いてもらった。

あわせて読みたい

  • 名古屋大女子学生 秋葉原通り魔に「ゾクゾクする」

    名古屋大女子学生 秋葉原通り魔に「ゾクゾクする」

    週刊朝日

    2/4

    酒鬼薔薇、バスジャック事件 元医療少年院院長ら語る「親ができること」

    酒鬼薔薇、バスジャック事件 元医療少年院院長ら語る「親ができること」

    週刊朝日

    8/8

  • 上祐史浩「オウムは霊的ベンチャー企業」若者たちを吸い寄せた背景

    上祐史浩「オウムは霊的ベンチャー企業」若者たちを吸い寄せた背景

    AERA

    4/11

    オウム元死刑囚たちの最後「異常に汗をかき、毎晩のように失禁していた」拘置所関係者が証言【平成事件史】

    オウム元死刑囚たちの最後「異常に汗をかき、毎晩のように失禁していた」拘置所関係者が証言【平成事件史】

    dot.

    12/30

  • オウムの暴走は「善悪の反転」上祐史浩が明かすカルトの病理

    オウムの暴走は「善悪の反転」上祐史浩が明かすカルトの病理

    AERA

    4/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す