植物油は摂りすぎの害も オリーブオイルは「質」重視で

健康

2016/12/20 07:00

 健康寿命を左右する体にいい油、悪い油。一般的に「バターなどの動物性脂肪をマーガリンやサラダ油などの植物油に替えれば、動脈硬化で起こる病気が予防できる」という考え方が根強い。しかし、フィンランドの首都ヘルシンキで行われた「ヘルシンキビジネスマン研究」によれば、植物油を多く摂ったほうが心臓病の発症率や死亡率が高いという結果が出ている。 

あわせて読みたい

  • オリーブオイルは3位…体にいい油“圧倒的トップ2”って?

    オリーブオイルは3位…体にいい油“圧倒的トップ2”って?

    AERA

    4/23

    「トランス」より怖いあのアブラ パン、カップ麺、お菓子の中に

    「トランス」より怖いあのアブラ パン、カップ麺、お菓子の中に

    週刊朝日

    12/20

  • 高血圧や動脈硬化のリスクも…専門家が「植物油」のとりすぎに警告!

    高血圧や動脈硬化のリスクも…専門家が「植物油」のとりすぎに警告!

    週刊朝日

    5/23

    ちょっといい調味料を使って、いつもの食卓をアップグレード!<食用油編>

    ちょっといい調味料を使って、いつもの食卓をアップグレード!<食用油編>

    tenki.jp

    8/4

  • 健康に良質の油を摂ろう! 話題の「ウドズ・オイル」をご紹介します

    健康に良質の油を摂ろう! 話題の「ウドズ・オイル」をご紹介します

    tenki.jp

    11/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す