ドラァグクイーンとしてデビューし、テレビなどで活躍中のミッツ・マングローブさんの本誌連載「アイドルを性(さが)せ」。今回は、「鈴木奈々」を取り上げる。

*  *  *

 先日、タクシーを降りる際、「テレビで観るよりずっと若いんですね」と、年配の運転手さんに言われました。オカマなんて年齢に限らず、あらゆる部分が不詳だらけではありますが、恐らくこの運転手さんの言うところの「若い」は、テレビでズケズケ偉そうな印象とは裏腹に、「意外とおとなしい」から来るものだったのでは? そう。若さとは「物怖じしておとなしい」こと。反対に、気の向くままに感情や欲望を剥き出しにする人を『赤ちゃん』もしくは『オバちゃん』と言います。

 テレビというのは多かれ少なかれ、誰しもがオバちゃん化せざるを得ない世界です。喜怒哀楽をはっきりと打ち出し、声や佇まいは大きく、明快端的な切り口で接する。テレビ仕事の王道はこれに尽きます。咀嚼したり、酔いしれたり、ポーカーフェイスを気取るとしても、大袈裟に大雑把に、そして派手で賑やかに見せるのがテレビの役割。そんなテレビ画面を渡り歩くタレント(作品の中に生きる役者やアーティスト、アスリートはまた別)というのは、漏れなくオバちゃんでなければならないのです。

 私の場合、そもそも女装自体が『オバちゃん化』を体現しているお陰で、さほど差はないと思われがちですが、例外ではありません。昔に比べてONとOFFが明確ですし、だからこそ「意外と若い」なんて言われるわけで。『いつの間にか喋りや物腰が柔軟になっている元スポーツ選手』や、『喜々としてクイズに答えるどこぞの教授や弁護士』など、テレビを生業と決めた者にとって、『オバちゃん化』は誇らしい『プロの証し』です。

 
 今のテレビ界における『3大・オバちゃん』は、宮根誠司さん、上田晋也さん、坂上忍さん辺りで間違いないでしょう。さらに、関西オバちゃん界の2トップである今田耕司さんと東野幸治さん、アイドルとオバちゃんの両立に初めて成功した中居くんなど、今日もオバちゃん化した精鋭たちが群雄割拠しているわけですが、不思議と男性ばかり。なぜなら、オバちゃん化した女性タレントは、『ただ歳を取っただけ』と片付けられてしまう傾向があるからで、これを私は『オバちゃん化の男社会』と呼んでいます。また、自らのオバちゃん化に踏み切る勇気も、女性にとっては高いハードルであるのも事実。できることなら、微笑んでいるだけで「カワイイ」だの「綺麗」だのと言われたい。しかし、チヤホヤするためだけの若さや美しさなど、時として邪魔にしかならないのがテレビなのです。

 そんな中、最近、目覚ましいオバちゃん化を遂げている女性がいます。鈴木奈々です。餃子のCMで、『大阪! 大阪!』と意味不明な踊りをしている姿。「若者がちょっとふざけてみました」のレベルではなく、完全に天性の『オバちゃんポテンシャル』です。真似してできるものではありません。大正解だと思います。これでもう鈴木奈々を、『カワイイ』とか『若い』といった文脈で扱わずに済むわけで、さらに需要や効率も上がるんじゃないでしょうか。『おバカちゃん』の『カ』が取れてスリムアップ! アイドルや芸人ではなくモデル出身というのもまた素晴らしい。まさにテレビ的な曖昧模糊。鈴木奈々、気付いたら大物。夢があります。そんな不条理こそが、テレビの魅力であって欲しいと願う今日この頃です。

週刊朝日 2016年10月28日号

著者プロフィールを見る
ミッツ・マングローブ

ミッツ・マングローブ

ミッツ・マングローブ/1975年、横浜市生まれ。慶應義塾大学卒業後、英国留学を経て2000年にドラァグクイーンとしてデビュー。現在「スポーツ酒場~語り亭~」「5時に夢中!」などのテレビ番組に出演中。音楽ユニット「星屑スキャット」としても活動する

ミッツ・マングローブの記事一覧はこちら