現役医師が「飲み続けてはいけない薬」を手放さない理由

病気

2016/08/23 07:00

「飲み続けてはいけない薬」など医療批判の報道が一部週刊誌で続いている。やり玉にあげられた薬は、本当に危険で不要なのか。本誌は、医師限定の情報提供サービスを行うメドピア社の協力を得て、現役医師に緊急調査。回答した526人のほぼ半数の266人は何らかの薬を服用していた。降圧薬に次いで、服用者が最も多かった脂質異常症の薬には危険視されている薬もあった。

あわせて読みたい

  • 高齢者は“コレステロール値が高いほうがいい”は誤解?

    高齢者は“コレステロール値が高いほうがいい”は誤解?

    週刊朝日

    10/29

    “超悪玉”を生む中性脂肪 心筋梗塞のリスクも倍以上に

    “超悪玉”を生む中性脂肪 心筋梗塞のリスクも倍以上に

    週刊朝日

    4/26

  • ドロドロ血は関係なかった! 動脈硬化の本当の要因は?

    ドロドロ血は関係なかった! 動脈硬化の本当の要因は?

    週刊朝日

    4/26

    死亡例も 妊婦が知らない早産治療薬のリスク

    死亡例も 妊婦が知らない早産治療薬のリスク

    週刊朝日

    11/21

  • 医師が語る注意すべき薬 必要のない人にも処方されがち

    医師が語る注意すべき薬 必要のない人にも処方されがち

    週刊朝日

    7/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す