安野光雅「象徴を誰よりも真剣に考えたのは天皇ご自身」思いの丈を語る

皇室

2016/08/19 07:00

『御所の花』や『皇后美智子さまのうた』など皇室ゆかりの著書もある画家の安野光雅さん(90)が、天皇にとっての象徴と自由の意味を語る。

あわせて読みたい

  • 「生前退位」検討はいつから? 御所でのワーキングディナーで議論

    「生前退位」検討はいつから? 御所でのワーキングディナーで議論

    AERA

    9/6

    検証・天皇の「お言葉」と敗戦の「玉音放送」 こんなに似ている

    検証・天皇の「お言葉」と敗戦の「玉音放送」 こんなに似ている

    AERA

    9/7

  • 「令和皇室」と「女帝論」 御厨貴×石川健治が徹底討論

    「令和皇室」と「女帝論」 御厨貴×石川健治が徹底討論

    週刊朝日

    10/28

    平成の天皇と皇后が担った「役割」とは? 政治学者・原武史が語る

    平成の天皇と皇后が担った「役割」とは? 政治学者・原武史が語る

    AERA

    4/30

  • 天皇のルーツとは? 歴史に翻弄され続けた「天皇の権威」を振り返る

    天皇のルーツとは? 歴史に翻弄され続けた「天皇の権威」を振り返る

    AERA

    5/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す