松田公太が政界引退  新代表にアントニオ猪木 元気展望見えず

2016参院選

2016/06/24 07:00

 通常国会は年明けから閣僚や若手議員の不祥事が相次ぎ、自公が担いだ舛添要一東京都知事のスキャンダルの誘爆で幕を閉じた。「国会通信簿」でおなじみの東大教授(社会経済学)の松原隆一郎氏と青山学院大特任教授(政治学)の御厨貴氏に、安倍官邸と各政党を鋭く採点してもらった。

あわせて読みたい

  • 共産党が名前を変えない理由 専門家「フツーの人が入ってくると困るから」

    共産党が名前を変えない理由 専門家「フツーの人が入ってくると困るから」

    週刊朝日

    12/24

    安倍政権最大の不安材料は菅官房長官とのズレ?

    安倍政権最大の不安材料は菅官房長官とのズレ?

    週刊朝日

    12/26

  • 安倍首相「再々登板」の筋書き “プーチン方式”ならポスト安倍は?

    安倍首相「再々登板」の筋書き “プーチン方式”ならポスト安倍は?

    週刊朝日

    7/24

    「国会通信簿」政党の中で一番仕事をしたのは? 消える党は?

    「国会通信簿」政党の中で一番仕事をしたのは? 消える党は?

    週刊朝日

    8/2

  • 【国会通信簿】「存在感希薄」「下品」に採点不能も…れいわ新選組の成績は?

    【国会通信簿】「存在感希薄」「下品」に採点不能も…れいわ新選組の成績は?

    週刊朝日

    7/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す