ブレーキ踏んだ中国 崩壊なくとも「10年不況」突入

中国

2016/01/06 16:00

 書店の棚には中国経済の崩壊をうたう本が増えた。先頃まで鉄鉱石やエネルギーの「爆食」で世界経済を牽引したはずが、すっかり冷え込んだのはどうしたことか。崩壊ともなればニッポンにも影響は甚大。だが有識者に聞くと、最近少し違う見方が増えている。

あわせて読みたい

  • 中国バブル崩壊 爆買い終焉Xデーはいつ?

    中国バブル崩壊 爆買い終焉Xデーはいつ?

    週刊朝日

    7/15

    “上海株”が乱高下 ついに中国バブル崩壊か

    “上海株”が乱高下 ついに中国バブル崩壊か

    週刊朝日

    6/24

  • 「まるで落ち武者のよう」中国発の世界同時株安 投資家は震撼

    「まるで落ち武者のよう」中国発の世界同時株安 投資家は震撼

    AERA

    8/31

    「リーマン級危機」迫るのは国内 金融不安の上海株に次ぐひどさ
    筆者の顔写真

    藤巻健史

    「リーマン級危機」迫るのは国内 金融不安の上海株に次ぐひどさ

    週刊朝日

    6/14

  • 上海株乱高下で世界市場が大揺れ 習近平の陰謀で世界恐慌が起こる

    上海株乱高下で世界市場が大揺れ 習近平の陰謀で世界恐慌が起こる

    週刊朝日

    9/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す