景気回復? ガソリン値上げ&定額制にする4つのメリット

虎穴に入らずんばフジマキに聞け

藤巻健史

2015/11/05 07:00

 ピーク時から値下がりしているガソリン価格。国民にとっては支出が少なく助かるが、“伝説のディーラー”と呼ばれた藤巻健史氏は値上げと定額販売にすることで多くのメリットがあると主張する。いったい、どんな効果があるのか。

あわせて読みたい

  • 池田教授が「アベノミクスバブルがはじける時」を予測

    池田教授が「アベノミクスバブルがはじける時」を予測

    週刊朝日

    4/27

    ウクライナ侵攻で“第3次オイルショック”懸念 ガソリン「1L 200円」試算も

    ウクライナ侵攻で“第3次オイルショック”懸念 ガソリン「1L 200円」試算も

    週刊朝日

    3/9

  • 今夏アベノミクス崩壊か? エルニーニョと原油高騰でWパンチの可能性

    今夏アベノミクス崩壊か? エルニーニョと原油高騰でWパンチの可能性

    週刊朝日

    7/3

    ガソリン代「高い」街 上位は鹿児島、長崎、高知…関東は給油所激減も影響?

    ガソリン代「高い」街 上位は鹿児島、長崎、高知…関東は給油所激減も影響?

    週刊朝日

    2/24

  • 「エネルギー大国」への道 日本発の新植物がバイオ燃料に

    「エネルギー大国」への道 日本発の新植物がバイオ燃料に

    週刊朝日

    4/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す