博多総合車両所に潜入! 「新幹線検査」を徹底レポ

鉄道

2015/10/20 11:30

 1872年10月14日、新橋─横浜間に日本初の鉄道が開通し、1994年に「鉄道の日」と制定された。今年、山陽新幹線は全線開業40周年を迎え、熟練作業員による厳密な点検が、新幹線の高速運行を支えている。

あわせて読みたい

  • 博多総合車両所に潜入!新幹線“ただいま”検査中

    博多総合車両所に潜入!新幹線“ただいま”検査中

    10/20

    博多総合車両所に潜入!新幹線“ただいま”検査中 <番外編>

    博多総合車両所に潜入!新幹線“ただいま”検査中 <番外編>

    10/17

  • 車両浸水被害は300億円以上 北陸新幹線復旧が長期化するこれだけの事情

    車両浸水被害は300億円以上 北陸新幹線復旧が長期化するこれだけの事情

    dot.

    10/17

    宙に浮く車体、新幹線が走る踏切… 新幹線の工場内部に潜入

    宙に浮く車体、新幹線が走る踏切… 新幹線の工場内部に潜入

    AERA

    8/22

  • 年末年始は大丈夫か 新幹線初の重大インシデント 「人手不足で亀裂見逃す?」と専門家

    年末年始は大丈夫か 新幹線初の重大インシデント 「人手不足で亀裂見逃す?」と専門家

    AERA

    12/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す