認知症治療に「料理教室」 女性との会話も脳に刺激か?

ボケてたまるか!

2015/09/06 07:00

 認知症予備軍の軽度認知障害(MCI)や軽度の認知症患者を対象にオリーブクリニックお茶の水のデイケアで行われている料理プログラム。このプログラムに参加している認知症早期治療実体験ルポ「ボケてたまるか!」の筆者・山本朋史記者は、調理中は気持ちが落ち着くという。

あわせて読みたい

  • 認知症「早期」治療ルポ 健常でも継続するべき「7つの習慣」

    認知症「早期」治療ルポ 健常でも継続するべき「7つの習慣」

    週刊朝日

    8/10

    記者が「認知症早期治療」を実体験 認知力アップデイケアとは?

    記者が「認知症早期治療」を実体験 認知力アップデイケアとは?

    週刊朝日

    5/11

  • 第三の脳出現? 認知症早期治療で才能開花の可能性

    第三の脳出現? 認知症早期治療で才能開花の可能性

    週刊朝日

    8/29

    【レシピ】肌つやよく日々若返る! 低栄養を補う“お手軽”料理

    【レシピ】肌つやよく日々若返る! 低栄養を補う“お手軽”料理

    週刊朝日

    11/8

  • 「味噌汁に牛乳」「緑茶ごはん」…認知症予防の意外なレシピ

    「味噌汁に牛乳」「緑茶ごはん」…認知症予防の意外なレシピ

    週刊朝日

    8/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す