20~50代子持ち 年末年始「子ども連れて帰省」が7割

2014年末年始

2014/12/27 07:00

 調査・マーケティング会社の株式会社イード(東京都新宿区)が、小学生以下の子どもを持ち、かつ親と離れて暮らす20~50代の親を対象に実施した「祖父母と孫のコミュニケーションに関する意識調査」によると、13年から14年の年末年始に「子どもを連れて帰省する」と答えた割合は7割にのぼった。やはり今も昔も正月は3世代で過ごすケースが多いようだ。

あわせて読みたい

  • 神経衰弱はダメ? お正月遊びのオススメは「Nバック課題」や「あたまとり」

    神経衰弱はダメ? お正月遊びのオススメは「Nバック課題」や「あたまとり」

    週刊朝日

    12/31

    「孫育て」がつらい! 3世代“トリプルケア”の現実も

    「孫育て」がつらい! 3世代“トリプルケア”の現実も

    週刊朝日

    9/15

  • 昔の遊びは縁起物?新年に昔の遊びを楽しもう!

    昔の遊びは縁起物?新年に昔の遊びを楽しもう!

    tenki.jp

    1/9

    うれしいはずなのに“孫ブルー” 祖母たちの本音

    うれしいはずなのに“孫ブルー” 祖母たちの本音

    週刊朝日

    10/15

  • 孫に“沐浴”はダメ? 祖父母を悩ます子育ての「世代間ギャップ」

    孫に“沐浴”はダメ? 祖父母を悩ます子育ての「世代間ギャップ」

    週刊朝日

    9/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す