東大合格率が高い高校の共通点とは

大学入試

2014/03/28 16:00

 各大学の合格発表が行われるこの時期。東大への合格者数も気になるけれど、現役合格率(現役合格者数÷卒業生数)はもっと気になる。なぜなら、それは「入学すれば最短で東大生になれる可能性が高まる」と思えるから。現役合格率の高さを誇る高校の話を聞くと、公立・私立を問わず“ある共通点”が浮かび上がってきた。

あわせて読みたい

  • 筑駒、灘、開成…中高一貫校が東大現役合格に有利な理由

    筑駒、灘、開成…中高一貫校が東大現役合格に有利な理由

    週刊朝日

    3/25

    医学部現役合格に強い高校、トップは“女子御三家”

    医学部現役合格に強い高校、トップは“女子御三家”

    週刊朝日

    6/6

  • 東大合格トップの開成は5位!? 難関大に強い高校はどこだ!

    東大合格トップの開成は5位!? 難関大に強い高校はどこだ!

    週刊朝日

    4/18

    「難関大合格率」でわかる“真の実力校” 1位は開成ではなく…

    「難関大合格率」でわかる“真の実力校” 1位は開成ではなく…

    週刊朝日

    4/12

  • いま、首都圏の超有名中高一貫校で京大が人気上昇中 難関国立大合格率ランキングで読み解く

    いま、首都圏の超有名中高一貫校で京大が人気上昇中 難関国立大合格率ランキングで読み解く

    dot.

    1/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す