物忘れじゃすまない 30代~50代を襲う「若年性認知症」の恐怖

病気

2013/07/05 15:14

 若年層、つまり30代から50代で発症する「若年性認知症」が増えている。働き盛りの会社員や主婦を襲う恐るべき病だが、18~64歳で発症した患者は全国で推計約3万8千人いるとされる。

あわせて読みたい

  • 働き盛りを苦しめる若年性認知症 7割が「収入減った」

    働き盛りを苦しめる若年性認知症 7割が「収入減った」

    週刊朝日

    12/12

    本当はうつや他の病気? 30~40代が陥る“認知症恐怖”

    本当はうつや他の病気? 30~40代が陥る“認知症恐怖”

    週刊朝日

    4/4

  • 働き盛りを襲う若年認知症 「認知症でも働ける制度」知る事が重要

    働き盛りを襲う若年認知症 「認知症でも働ける制度」知る事が重要

    AERA

    11/12

    「もの忘れが増えた」若年性認知症? 50代記者が検査を受けた結果

    「もの忘れが増えた」若年性認知症? 50代記者が検査を受けた結果

    週刊朝日

    6/7

  • 認知症の発症20年前に診断 蓄積する「アミロイドβ」を確認できる検査とは?

    認知症の発症20年前に診断 蓄積する「アミロイドβ」を確認できる検査とは?

    週刊朝日

    6/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す