休耕地の転用に農林水産省がノー 震災復興阻む

原発

2013/02/21 07:00

 東日本を襲った大震災から2年。ジャーナリストの辛坊治郎氏は、福島第一原子力発電所の近郊自治体の中で、いち早く町の中心部の除染を済ませて役場機能を復活させた基礎自治体のトップに話を聞いた。そこで震災復興の意外な難点があったという。

あわせて読みたい

  • 辛坊治郎氏、農地法に言及「豊かな未来を手放している」

    辛坊治郎氏、農地法に言及「豊かな未来を手放している」

    週刊朝日

    2/23

    広瀬隆「除染後も続く汚染、今からでも避難を」

    広瀬隆「除染後も続く汚染、今からでも避難を」

    週刊朝日

    12/27

  • 広瀬隆「東電が責任放棄、追認する国の狂気」

    広瀬隆「東電が責任放棄、追認する国の狂気」

    週刊朝日

    1/12

    自慢のタケノコ 12年出荷が止まったまま 今なお放射性物質の検出が続く背景

    自慢のタケノコ 12年出荷が止まったまま 今なお放射性物質の検出が続く背景

    AERA

    3/7

  • 【震災10年】汚した山を「元の姿にして返そう」 福島で「150年」先を見据えた新たな動き

    【震災10年】汚した山を「元の姿にして返そう」 福島で「150年」先を見据えた新たな動き

    AERA

    3/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す