「魚は体にいい」は本当か がん発生率が下がるか9万人を調査

がん

2012/07/05 16:00

 日本では2人に1人ががんになる時代だが、近年の研究で、食生活とがんの関連が続々と明らかになっている。例えば一般に魚は体にいいといわれているが、がんに対してはどうなのか。最新情報を紹介しよう。

あわせて読みたい

  • 認知症予防に有効? 「強化食品」の魚肉ソーセージ

    認知症予防に有効? 「強化食品」の魚肉ソーセージ

    週刊朝日

    7/4

    魚食が“健脳”につながる理由を“養生”帯津先生が明かす
    筆者の顔写真

    帯津良一

    魚食が“健脳”につながる理由を“養生”帯津先生が明かす

    週刊朝日

    7/2

  • オリーブオイルは3位…体にいい油“圧倒的トップ2”って?

    オリーブオイルは3位…体にいい油“圧倒的トップ2”って?

    AERA

    4/23

    飲酒歴がないのに「肝がん」に? メタボの人は「非アルコール性脂肪肝」にも要注意

    飲酒歴がないのに「肝がん」に? メタボの人は「非アルコール性脂肪肝」にも要注意

    週刊朝日

    9/5

  • 硬くなっていく血管をケアするには? 医師がすすめる日々の食事と運動の方法

    硬くなっていく血管をケアするには? 医師がすすめる日々の食事と運動の方法

    セルフドクター

    11/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す