米オバマ大統領がインフレ覚悟で「量的金融緩和第3弾」に進むワケ

2012/06/16 16:00

 日経平均株価が8500円を割るなど、ここ数カ月で大きく値を下げている日本株。これは欧州の財政危機によるものと考えられる。しかし実は「世界経済の2強」である米国と中国の問題が原因なのではないか、という見方が出始めている。

あわせて読みたい

  • 意外! ガソリン価格低下で日本が「超円安貧乏」に…

    意外! ガソリン価格低下で日本が「超円安貧乏」に…

    週刊朝日

    1/23

    米経済にプラスなのはオバマ? ロムニー?

    米経済にプラスなのはオバマ? ロムニー?

    週刊朝日

    10/26

  • トランポノミクスは日本を救うのか? 不況を打ち破る唯一の方法とは

    トランポノミクスは日本を救うのか? 不況を打ち破る唯一の方法とは

    dot.

    1/20

    日銀が破綻しお金が“紙くず”になる日が来る? 生き延びる方法は? 藤巻健史×原真人緊急対談

    日銀が破綻しお金が“紙くず”になる日が来る? 生き延びる方法は? 藤巻健史×原真人緊急対談

    週刊朝日

    12/3

  • 「増税先送り解散」本当の争点は「財政ファイナンス」の是非

    「増税先送り解散」本当の争点は「財政ファイナンス」の是非

    dot.

    11/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す