「中国のユダヤ人」と呼ばれる温州人企業にも欧州危機が直撃

2012/06/15 07:00

 このところ、日本株がものの見事に転げ落ちている。TOPIX(東証株価指数)は6月4日、一時バブル後の最安値を更新してしまった。実に1983年12月以来、約29年ぶりの低水準だ。欧州の財政危機により外国人投資家が日本市場から手を引いてしまったことが大きな原因だと考えられるが、実はこれは目先の話にすぎない。

あわせて読みたい

  • 手塚治虫の名作の背景に、日本のユダヤ人社会があった
    筆者の顔写真

    Nissim Otmazgin

    手塚治虫の名作の背景に、日本のユダヤ人社会があった

    dot.

    2/1

    日経平均1万8千円台!「トランプ相場」は続くのか

    日経平均1万8千円台!「トランプ相場」は続くのか

    AERA

    11/24

  • 日本一のストラテジストが語る「日本株はダメじゃない」納得の理由

    日本一のストラテジストが語る「日本株はダメじゃない」納得の理由

    AERA

    12/8

    上昇する株価に専門家「ちょっとおかしい」

    上昇する株価に専門家「ちょっとおかしい」

    AERA

    5/14

  • イスラエルは人口の約半分が外国生まれ モロッコとイスラエルの国交正常化を考える
    筆者の顔写真

    Nissim Otmazgin

    イスラエルは人口の約半分が外国生まれ モロッコとイスラエルの国交正常化を考える

    dot.

    12/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す