公明党の郵政民営化改正法 「民業圧迫」だと不満続出

2012/03/06 17:42

 鳩山由紀夫政権が2009年12月に株式売却を凍結した日本郵政グループ。郵政民営化も止まった。それ以来、郵政グループは2年以上も中ぶらりんのままになっている。そこに登場したのが、公明党がまとめた郵政民営化の改正案だ。しかし、この法案をめぐって、民間企業からも批判が相次ぐ。

あわせて読みたい

  • 伝説のトレーダー・藤巻健史氏 「ゆうちょ銀行の存在も円高を招く」
    筆者の顔写真

    藤巻健史

    伝説のトレーダー・藤巻健史氏 「ゆうちょ銀行の存在も円高を招く」

    週刊朝日

    4/12

    コロナショックで「郵便局」破綻の可能性が…貯金、保険はどうなる?

    コロナショックで「郵便局」破綻の可能性が…貯金、保険はどうなる?

    dot.

    7/18

  • 郵政の商法は高値買い?日本郵政グループ、野村不動産買収に動く

    郵政の商法は高値買い?日本郵政グループ、野村不動産買収に動く

    AERA

    5/24

    41本中39本が元本割れ!「年金代わり」に郵便局の投資信託は要注意

    41本中39本が元本割れ!「年金代わり」に郵便局の投資信託は要注意

    dot.

    7/25

  • 室井佑月「完璧なオチですか」
    筆者の顔写真

    室井佑月

    室井佑月「完璧なオチですか」

    週刊朝日

    10/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す