メイン画像
メイン画像

7日(土)は低気圧の影響で広く雨。低気圧のコースや寒気の強さによっては、太平洋側の平地で雪の降るおそれ。最新の情報で確認を。来週は寒さの和らぐ所が多くなりそう。積雪の多い所では、落雪やなだれに注意。

前半:5日(木)~11日(水) 7日(土)は太平洋側で雪の所も

画像A
画像A

あす5日(木)にかけて、冬型の気圧配置が続き、寒気が居座る見込みです。北海道や東北の日本海側は断続的に雪が降り、大雪になる所がありそうです。北陸から近畿、山陰でも局地的に雪の降り方が強まり、平地でも積雪が増えるでしょう。電線や樹木への着雪、積雪や路面の凍結による交通機関への影響に注意が必要です。

6日(金)には冬型の気圧配置が緩みますが、7日(土)は本州の南岸を低気圧が進む見込みです。九州から東北にかけて、広い範囲で雨が降るでしょう。低気圧や寒気の強さによって、関東甲信や東北の太平洋側の、普段、雪の少ない地域でも雪の降る可能性があります。3連休初日で、お出かけを予定されている方は、最新の気象情報や交通情報にご注意ください。

8日(日)から11日(水)にかけて、北海道と東北の日本海側、北陸は雪や雨の降る所がありますが、太平洋側は広く晴れる見込みです。

気温は平年並みの日が多いでしょう。7日(土)は関東や東海など、太平洋側で厳しい寒さになりそうです。

後半:12日(木)~17日(火) 積雪の多い所 落雪やなだれに注意

画像B
画像B

12日(木)は広い範囲で晴れますが、13日(金)は西から天気が下り坂で、九州から東海で雨が降るでしょう。14日(土)は全国的に雨や雪が降りそうです。15日(日)以降、北海道から北陸は雪や雨が降りやすく、16日(月)は太平洋側でも雨や雪の降る所が多いでしょう。

きょう4日(水)現在、北海道の日本海側と東北から九州にかけての広い範囲に「高温に関する早期天候情報」が発表されています。九州北部では9日(月)頃から、北海道の日本海側や東北、東海、近畿、四国、九州南部、奄美地方では10日(火)頃から、北陸や関東甲信、中国地方では11日(水)頃から、気温が平年よりかなり高くなる可能性があります。
積雪の多い所では、屋根から落ちてくる雪やなだれに十分ご注意ください。

除雪中の事故に注意 雪下ろしは2人以上で

画像C
画像C

雪下ろしなど除雪作業は、2人以上で、安全を確保して、事故のないように気をつけて行ってください。安全に雪下ろしをするための注意点は、主に次の3つのことが挙げられます。

(1)雪下ろしをする前には、雪が緩んでいないかどうか、必ず確認しましょう。新雪や、晴れた暖かい日の午後は、特に屋根の雪が緩んでしまいます。また、雪と一緒に、つららが落ちてくることもあります。

(2)はしごを使って屋根に上る場合は、はしごが動かないよう、ロープなどで、しっかり固定しましょう。はしごから屋根へ移動する時は、転落しないよう、一段と注意が必要です。

(3)雪下ろしをする際は、建物の周りに雪を残しましょう。万が一、屋根から落下した場合でも、雪がクッション代わりになってくれます。

必ず命綱とヘルメットを装着し、滑りにくい靴を着用しましょう。携帯電話も忘れずに持って、近所の方に声をかけてから作業してください。

除雪機に雪が詰まった時は、必ずエンジンを切ってから、棒などを使って、雪を取り除きましょう。素手で行うのは非常に危険です。なお、除雪作業は重労働ですので、体調が悪い時は、無理をしないようにしてください。