週間 週末は日差し暖か 朝晩の冷えは?

2018/10/17 11:32

メイン画像
メイン画像
19日(金)は、関東付近を中心に空気はさらにヒンヤリするでしょう。週末は全国的に暖かな日差しが届き、行楽日和となりそうです。朝晩は、この時期らしく冷えるでしょう。 あすの天気
画像A
画像A
大陸から高気圧が張りだし、日本付近に冷たい空気が流れ込むでしょう。 沖縄は青空が広がる見込みです。北風がやや強く吹くでしょう。九州も大体晴れる見込みです。北部では北よりの風が吹き、夜は雨や雷雨の所がありそうです。四国は多少雲が広がる程度で、暖かな日差しが降り注ぐでしょう。中国地方は日差しが届きますが、局地的に雷が鳴り、ザーッと雨が降る見込みです。日中もヒンヤリと感じられるでしょう。近畿は晴れ間が広がる見込みです。朝は冷えますが、昼間は過ごしやすい陽気にになるでしょう。北部では一時的に雷を伴って雨が降る所がありそうです。北陸は雲が多いながらも日差しが届くでしょう。夕方以降はにわか雨の所がありそうです。北よりの風が吹き、最高気温は20度に届かない所もある予想です。東海は雲が広がり、所々で雨がぱらつきそうです。関東は雲に覆われて、気温の上がり方は鈍いでしょう。夕方以降は広く雨が降る見込みです。東北南部は雲が広がりやすく、昼間も空気はヒンヤリとしたままでしょう。一時的に雨が降る所がありそうです。東北北部は晴れる時間が長いでしょう。最高気温は、ほぼ平年並みの予想です。北海道は、日本海側は朝まで雨や雷雨の所があり、標高の高い所では雪が降るでしょう。日中は西よりの風がやや強く吹く所がありそうです。雲は次第に少なくなるでしょう。太平洋側は大体晴れる見込みです。 あさって以降の天気 週末は秋日和
画像B
画像B
19日(金)は、西日本付近に寒気が流れ込み、中国地方や北陸付近に雨雲がかかるでしょう。関東付近には東の海上から冷たく湿った空気が流れ込み、曇りや雨となりそうです。日中も空気はヒンヤリしたままで、東京都心の最高気温は20度に届かない予想です。
画像C
画像C
20日(土)から22日(月)にかけては、大陸の高気圧が移動性となって本州付近を通るでしょう。広く晴れる見込みです。全国的に暖かな日差し降り注ぎ、特に九州では最高気温が25度以上の夏日になる所がある予想です。朝晩は秋らしくヒンヤリとしますので、体調管理にお気を付け下さい。 23日(火)は西から気圧の谷が近づくでしょう。天気はゆっくり下り坂へ向かい、来週中頃は広く雨が降る見込みです。南から暖かい空気が流れ込むため、朝晩の冷えは一時的に緩みそうです。

あわせて読みたい

  • 14日 九州から東北 梅雨の晴れ間

    14日 九州から東北 梅雨の晴れ間

    tenki.jp

    6/14

    16日 寒気通過で雲が発達 急な激しい雨に注意

    16日 寒気通過で雲が発達 急な激しい雨に注意

    tenki.jp

    7/16

  • 13日 北は雨 東・西は晴れ間広がる

    13日 北は雨 東・西は晴れ間広がる

    tenki.jp

    6/13

    3月3日の天気 関東~九州は晴れ 関東は気温大幅ダウン 東北や北海道は雪や雨

    3月3日の天気 関東~九州は晴れ 関東は気温大幅ダウン 東北や北海道は雪や雨

    tenki.jp

    3/3

  • 週間 気温は一進一退 週末はヒンヤリ

    週間 気温は一進一退 週末はヒンヤリ

    tenki.jp

    4/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す