また猛暑の後に台風 関東以西に影響か

2015/07/21 14:29

21日は関東や北陸を中心に猛暑で、東京は今年1番の暑さ。一方、台風12号は「強い」勢力に発達。西・東日本は25~26日に影響の恐れ。3週連続で猛暑の後は台風警戒。

ひまわり8号で撮影 台風12号 7月21日午前
ひまわり8号で撮影 台風12号 7月21日午前
関東・東北南部・北陸を中心に 猛暑日 21日は、関東や東北南部、梅雨明けしたばかりの北陸を中心に、気温がグングン上がっています。東京都心は14時までの最高気温は34度9分と今年1番の暑さ。群馬県の館林は3日連続の猛暑日です。下記のアメダス(気温)を見てみますと…14時の段階で、35度以上の表示が目立ちます。 【7月21日 14時まで 全国最高気温ランキング】 1位 37度3分 群馬県 館林 2位 36度7分 石川県 小松  富山県 秋ヶ島 4位 36度5分 富山県 八尾 5位 36度4分 新潟県 中条
そんな中、都内では、百日紅(さるすべり)の花が、青空に映えています。真夏の強い日差しによく合う花ですよね。さるすべりは「百日紅」と書くだけあって、開花の期間が長い花ですが、一方で、宇宙から日本を見守る「ひまわり8号」からは、長い時間をかけて日本に近づいてくる『台風12号』が、ハッキリと確認できます(一番上の画像)。輪郭がクッキリとしてきて、台風の目もよくわかります。
東京都江東区豊洲にて 撮影:高橋則雄 気象予報士
東京都江東区豊洲にて 撮影:高橋則雄 気象予報士
3週連続 猛暑のち台風 今年の7月は、日本に次々と台風が押し寄せてきていますが、台風の前には猛暑というパターンも続いているのです。 ①9日に全国初の猛暑日を観測した後、10日に台風9号が南西諸島へ ②14日群馬県館林市で今年全国1位の最高気温39度3分を観測した後、台風11号が16日夜に四国に上陸 そして、この週末にかけても暑さの後は、台風の動きに注意が必要です。 まず、暑さについて、東京の10日間予報をみてみますと…
週末にかけて、最高気温が35度近い日が多い予想です。連日の暑さが、体にこたえそうですね。睡眠不足も熱中症にかかりやすくなる原因の一つですから、冷房や扇風機のタイマーを上手に使うなどして、しっかり休んで下さい。のどが渇く前に、水分補給をするのも大切です。大量に汗をかいた時は、塩分の補給も忘れないで下さい。特に、幼いお子さんや年配の方は、周りの方が注意をしてあげて下さいね。 この暑さのもとになる暖かい空気を運んでくるのが、台風12号。週末は、進路を北よりに変える見込みです。まだ予報円が大きすぎて、進路が定まりませんが、25日土曜日から26日日曜日にかけて、西日本や東日本に影響をもたらす恐れがあります。台風が近づく前から、海はウネリを伴って、波が高くなるので、海のレジャーは注意が必要です。 暑さだけでなく、今後の台風情報にも、十分、お気を付け下さい。

あわせて読みたい

  • 北も猛暑日予想 北海道が沖縄より暑い

    北も猛暑日予想 北海道が沖縄より暑い

    tenki.jp

    8/4

    熱中症の後は台風警戒 11号最新情報

    熱中症の後は台風警戒 11号最新情報

    tenki.jp

    7/14

  • 台風がもたらす酷暑 来週も

    台風がもたらす酷暑 来週も

    tenki.jp

    7/25

    館林と多治見で36度5分 今年一番

    館林と多治見で36度5分 今年一番

    tenki.jp

    7/8

  • 今週の天気 前半は体温並みの暑さも

    今週の天気 前半は体温並みの暑さも

    tenki.jp

    7/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す