- 教育
- 記事
最強の朝ごはん!?
7月にはいり、枝豆のおいしい季節がやってきました。大豆の若い豆が枝豆なのはご存じですね。大豆は豊富なビタミン類と良質のたんぱく質を含む健康野菜で、夏バテ防止に一役かってくれます。
「豆腐」「納豆」「みそ汁」「しょうゆ」などの大豆食品は私たちの食生活になじみのあるものですが、今のように輸入大豆が大量に手に入らない頃は、国産大豆は希少で、高級品とされた時代もありました。
7月10日は「納豆の日」。筋肉や血液などをつくる「たんぱく質」、体を動かすためのエネルギー「炭水化物」「脂質」、体の調子をととのえ様々な働きをコントロールする「ビタミン」「ミネラル」、そして「食物繊維」。納豆はすべてがそろった日本を代表する発酵健康食品で、簡単に朝食の一品となるお助けメニューでもありますね。
そんなことで、 本日は、納豆にまつわるよもやま話始まります。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス