戦争に無縁の人はいなかった 星野博美の唱える「大五反田圏」とは?

  • 星野博美(ほしのひろみ)/ 1966年、東京都生まれ。ノンフィクション作家、写真家。2001年、『転がる香港に苔は生えない』で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。著書に『戸越銀座でつかまえて』『旅ごころはリュートに乗って』など。(写真提供 ゲンロン)

    星野博美(ほしのひろみ)/ 1966年、東京都生まれ。ノンフィクション作家、写真家。2001年、『転がる香港に苔は生えない』で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。著書に『戸越銀座でつかまえて』『旅ごころはリュートに乗って』など。(写真提供 ゲンロン)

  • 関連記事

    • 9月号書評家 東えりかAzuma Erika-安全靴の女-

      9月号書評家 東えりかAzuma Erika-安全靴の女-

    • 【戦後70周年】「安心」の一言で連行された父母 戦争の狂気と権力の横暴さ

      【戦後70周年】「安心」の一言で連行された父母 戦争の狂気と権力の横暴さ

    • 「五反田」駅付近の54年前は今とあまり変わりない!? 都営浅草線開通以前の足だった都電

      「五反田」駅付近の54年前は今とあまり変わりない!? 都営浅草線開通以前の足だった都電

    記事本文に戻る
星野博美(ほしのひろみ)/ 1966年、東京都生まれ。ノンフィクション作家、写真家。2001年、『転がる香港に苔は生えない』で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。著書に『戸越銀座でつかまえて』『旅ごころはリュートに乗って』など。(写真提供 ゲンロン)
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 【戦後70周年】空襲の火で炊けたご飯 凄惨な戦争体験

    【戦後70周年】空襲の火で炊けたご飯 凄惨な戦争体験

    週刊朝日

    6/20

    お風呂界のエンタメ、現代銭湯建築の傑作... 都内おすすめ銭湯が丸わかり

    お風呂界のエンタメ、現代銭湯建築の傑作... 都内おすすめ銭湯が丸わかり

    BOOKSTAND

    6/13

  • 向井理 子どもが生まれて感じたこと…

    向井理 子どもが生まれて感じたこと…

    週刊朝日

    5/11

    あなたも丸裸にされる! キャッシュレス化が開く「パンドラの箱」

    あなたも丸裸にされる! キャッシュレス化が開く「パンドラの箱」

    週刊朝日

    2/13

  • B29から襲われる恐怖 70年前の忘れられない記憶

    B29から襲われる恐怖 70年前の忘れられない記憶

    週刊朝日

    6/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す