「いつか行く」旅ではなく、「いつか死ぬ」時代の旅 写真家・佐藤健寿が120カ国を巡った先に見た「世界」の風景

写真集『奇界遺産』や「クレイジージャーニー」でもおなじみ佐藤健寿さん。2022年2月3日まで写真展開催中のライカギャラリー京都にて
佐藤健寿『世界』より
並び方を検討するため、数百枚のプリントを床に並べて検討したことも
日本を含めた世界各地の写真がめまぐるしく並ぶ
佐藤健寿『世界』(朝日新聞出版)※Amazonで本の詳細を見る
写真集『世界』はいよいよ12月15日に発売※Amazonで本の詳細を見る
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 【佐藤健寿】大阪市にある、童話に出てくる夢の宮殿のような建物の正体は?

    【佐藤健寿】大阪市にある、童話に出てくる夢の宮殿のような建物の正体は?

    週刊朝日

    8/13

    世界遺産で考える悲劇の意味「歴史の影を見ることで、光も目に入る」

    世界遺産で考える悲劇の意味「歴史の影を見ることで、光も目に入る」

    週刊朝日

    7/2

  • 王族以外は使用禁止!? 知られざるヴェルサイユ宮殿のトイレ事情

    王族以外は使用禁止!? 知られざるヴェルサイユ宮殿のトイレ事情

    BOOKSTAND

    3/20

    「世界遺産」候補は何でもあり? 「海女」を押す動きも

    「世界遺産」候補は何でもあり? 「海女」を押す動きも

    週刊朝日

    6/21

  • ローソン社長・竹増貞信「日本に生まれ育ったありがたみ もっと学びたい世界遺産」
    筆者の顔写真

    竹増貞信

    ローソン社長・竹増貞信「日本に生まれ育ったありがたみ もっと学びたい世界遺産」

    AERA

    2/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す