世界的な不況下で生まれた鉄道や自動車「流線形」デザイン 東京、大阪、仙台を走った路面電車

  • 東京を走った流線形車両1200型。8系統(中目黒~築地)の中目黒終点で折り返しを待つ。(撮影/諸河久:1964年7月4日)
  • 大阪・四ツ橋のランドマークだった「大阪市立電気科学館(1989年閉館)」を背景に四橋交差点を走る大阪市電901型。広幅の中間扉には当初からドアエンジンが設置されていた。(撮影/篠原丞:1959年11月23日)
  • 流線形ブームは「杜の都」仙台にまで及んだ。仙台市電の流線形45型は低床式四輪単車だった。仙台駅前(撮影/宮松金次郎:1955年8月11日)
  • 関西モダントラムの一翼を担った阪神国道線71型は1937年に登場。「金魚鉢」の愛称を持つ美しいフォルムはファンを魅了した。浜田車庫(撮影/諸河久:1966年8月4日)
  • 関連記事を見る
記事本文に戻る
あわせて読みたい
  • 55年前「銀座」から名物都電が消える日 高度経済成長期に役目を終えた銀座線「有終の美」
    諸河久諸河久
    55年前「銀座」から名物都電が消える日 高度経済成長期に役目を終えた銀座線「有終の美」
  • 55年前の色鮮やかな「銀座」 混み合う銀座通りを走る都電が女性に“ご贔屓”にされた理由
    諸河久諸河久
    55年前の色鮮やかな「銀座」 混み合う銀座通りを走る都電が女性に“ご贔屓”にされた理由
    「銀座」の都電をデパートの屋上から撮影してみた59年前 昭和が賑わう東京随一の街並み
    諸河久諸河久
    「銀座」の都電をデパートの屋上から撮影してみた59年前 昭和が賑わう東京随一の街並み
あなたへのおすすめ
老後に「友達」って本当に必要? 改めて「人とのつながり」について考えたい時に読む本
人とはちょっと違うドライバーを持ちたいゴルファーに!"USモデル"をチェック
ミラーレス一眼カメラは鉄道撮影に向いてるの?気になるモデルもチェック!
アメリカ大統領選挙2024

アメリカ大統領選挙2024

共和党のトランプ前大統領(78)と民主党のハリス副大統領(60)が激突した米大統領選。現地時間11月5日に投開票が行われ、トランプ氏が勝利宣言した。2024年夏の「確トラ」ムードからハリス氏の登場など、これまでの大統領選の動きを振り返り、今後アメリカはどこへゆくのか、日本、世界はどうなっていくのかを特集します。

米大統領選2024
本にひたる

本にひたる

暑かった夏が過ぎ、ようやく涼しくなってきました。木々が色づき深まる秋。本を手にしたくなる季節の到来です。AERA11月11日号は、読書好きの著名人がおすすめする「この秋読みたい本」を一挙に紹介するほか、ノーベル文学賞を受賞した韓国のハン・ガンさんら「海を渡る女性作家たち」を追った記事、本のタイトルをめぐる物語まで“読書の秋#にぴったりな企画が盛りだくさんな1冊です。

自分を創る本
インベカヲリ★の最近どお?

インベカヲリ★の最近どお?

現代日本に生きる女性たちは、いま、何を考え、感じ、何と向き合っているのか――。インベカヲリ☆さんが出会った女性たちの近況とホンネを綴ります。

最近どお?
カテゴリから探す
ニュース
「まるで闇バイトみたい…」 報酬目当てに「リファラル採用」を悪用した“ママ友”に騙された39歳主婦の悲劇 
「まるで闇バイトみたい…」 報酬目当てに「リファラル採用」を悪用した“ママ友”に騙された39歳主婦の悲劇 
転職
dot. 1時間前
教育
食べられる「ゼニゴケ」があるって本当? おいしくて地球温暖化も防ぐ“ゼニゴケ”の最新研究とは
食べられる「ゼニゴケ」があるって本当? おいしくて地球温暖化も防ぐ“ゼニゴケ”の最新研究とは
ゼニゴケ
AERA with Kids+ 1時間前
エンタメ
45歳「蛯原友里」の“変わらなさ”に驚きの声 20年以上支持される秘訣は「セレブ」っぽさがないところ?
45歳「蛯原友里」の“変わらなさ”に驚きの声 20年以上支持される秘訣は「セレブ」っぽさがないところ?
蛯原友里
dot. 1時間前
スポーツ
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉卓球女子「50年ぶり中国撃破」の快挙の裏にある卓球協会の「意外なビジネスモデル」
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉卓球女子「50年ぶり中国撃破」の快挙の裏にある卓球協会の「意外なビジネスモデル」
卓球
dot. 3時間前
ヘルス
〈見逃し配信〉高嶋ちさ子“カラス天狗化”で露見した「ボトックス」のリスク 町医者の副業、自己注射まで…美容外科医が警鐘
〈見逃し配信〉高嶋ちさ子“カラス天狗化”で露見した「ボトックス」のリスク 町医者の副業、自己注射まで…美容外科医が警鐘
高嶋ちさ子
dot. 11/5
ビジネス
〈トランプ氏が再び米大統領に〉ノーベル経済学賞のMIT教授が「民主主義の弱体化」を危惧するワケ トランプよりも米国をむしばむものとは
〈トランプ氏が再び米大統領に〉ノーベル経済学賞のMIT教授が「民主主義の弱体化」を危惧するワケ トランプよりも米国をむしばむものとは
トランプ
dot. 11/7