東浩紀「緊急事態に人間を家畜のように監視する生権力が各国でまかり通っている」

  • 東浩紀(あずま・ひろき)/1971年、東京都生まれ。批評家・作家。株式会社ゲンロン代表。東京大学大学院博士課程修了。専門は現代思想、表象文化論、情報社会論。93年に批評家としてデビュー、東京工業大学特任教授、早稲田大学教授など歴任のうえ現職。著書に『動物化するポストモダン』『一般意志2・0』『観光客の哲学』など多数

    東浩紀(あずま・ひろき)/1971年、東京都生まれ。批評家・作家。株式会社ゲンロン代表。東京大学大学院博士課程修了。専門は現代思想、表象文化論、情報社会論。93年に批評家としてデビュー、東京工業大学特任教授、早稲田大学教授など歴任のうえ現職。著書に『動物化するポストモダン』『一般意志2・0』『観光客の哲学』など多数

  • ※写真はイメージ(gettyimages)

    ※写真はイメージ(gettyimages)

  • 関連記事

    記事本文に戻る
東浩紀(あずま・ひろき)/1971年、東京都生まれ。批評家・作家。株式会社ゲンロン代表。東京大学大学院博士課程修了。専門は現代思想、表象文化論、情報社会論。93年に批評家としてデビュー、東京工業大学特任教授、早稲田大学教授など歴任のうえ現職。著書に『動物化するポストモダン』『一般意志2・0』『観光客の哲学』など多数
※写真はイメージ(gettyimages)
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 東浩紀「ポピュリズムとフェイクにのみ込まれ、民主主義が機能不全に陥った時代」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「ポピュリズムとフェイクにのみ込まれ、民主主義が機能不全に陥った時代」

    AERA

    1/14

    東浩紀「国民はコロナの危険に無知なのではなく、場当たり的対応にうんざりしている」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「国民はコロナの危険に無知なのではなく、場当たり的対応にうんざりしている」

    AERA

    5/13

  • 東浩紀「変異株と自粛疲れで感染拡大 医療体制を変えるほかない」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「変異株と自粛疲れで感染拡大 医療体制を変えるほかない」

    AERA

    8/24

    東浩紀「GoToトラベルは『耳を傾けすぎる政府』の弊害が現れている」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「GoToトラベルは『耳を傾けすぎる政府』の弊害が現れている」

    AERA

    7/30

  • 東浩紀「今こそ問いたい『民主主義とは何か』 実は未完成な理念であり制度である」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「今こそ問いたい『民主主義とは何か』 実は未完成な理念であり制度である」

    AERA

    11/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す