徳川恒孝氏徳川宗家18代当主1940年、東京都生まれ。学習院大学卒業後、日本郵船に入社し、副社長などを歴任。2003年、徳川記念財団を設立し、理事長になる。現在、同財団理知長、世界自然保護基金(WWF)ジャパン会長。著書に『江戸の遺伝子』(PHP研究所、2007)など。(撮影/岡田晃奈)
武田邦信氏武田信玄16代1948年、東京都生まれ。武蔵工業大学(現・東京都市大学)卒業後、丸紅に入社し、主に製紙分野で活躍。信玄の次男・信親(のぶちか)の家系。1915年、大正天皇から信玄に贈られた従三位を受け取った信保(のぶやす)が祖父。(撮影/岡田晃奈)
長宗我部友親氏長宗我部家17代目当主1942年、高知市生まれ。早稲田大学卒業後、共同通信社に入社。経済部長などを経て、常務監事。2004年退任。元親の末弟、親房の家系。盛親後、本流が絶えたため、祖父・親(ちかし)が元親公孫として昭和天皇から元親の正三位を受け取る。(撮影/岡田晃奈)
真田徹氏真田幸村14代1948年、仙台市生まれ。福島大学卒業後、大手建設会社に入社。安全環境関連の指導教育に力を入れ、全国を飛び回る。2013年に定年退社。上田真田まつり、九度山真田まつりなどに参加、町おこしに協力。信州上田観光大使。(撮影/岡田晃奈)