75歳まで我慢すれば84%増になるが…お金のプロがあえて「66歳から年金受給」をオススメする理由

「繰り上げ受給」でも年金額を増やす方法はある

年金

2022/05/31 18:24

 2022年度の年金改正は、75歳まで年金の受給開始を繰り下げられるようになったことから、最大84%も年金が増やせることに注目が集まっています。しかし、暮らし向きや働き方、健康状態などは一人ひとり異なります。今回の改正で本当に注目すべきは、公的年金が、私たちの老後の暮らしを自分仕様にデザインするための、自在なツールになったということです。

あわせて読みたい

  • 「ねんきん定期便」正しい見方と活用法 年金大改正をきっかけに総点検!

    「ねんきん定期便」正しい見方と活用法 年金大改正をきっかけに総点検!

    週刊朝日

    2/15

    2万円近く年金が増えた! 意外と知らない厚生年金「経過的加算」

    2万円近く年金が増えた! 意外と知らない厚生年金「経過的加算」

    週刊朝日

    11/26

  • 50代、60代からでも2000万以上たまる!? 積み立て投資で「自分年金」

    50代、60代からでも2000万以上たまる!? 積み立て投資で「自分年金」

    週刊朝日

    11/15

    コロナ禍の5月に決定した「年金改正」 どうすれば得をする? 将来設計が変わる?
    筆者の顔写真

    小泉正典

    コロナ禍の5月に決定した「年金改正」 どうすれば得をする? 将来設計が変わる?

    dot.

    6/22

  • 年金増やす裏ワザ?受給額42%アップも

    年金増やす裏ワザ?受給額42%アップも

    週刊朝日

    8/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す