華麗で爛熟 昭和モダンよ今ふたたび

服、料理、建物、生活様式……昭和初期の文化に惹かれる人たちが増えている。

便利さやスピードでは測れない何かが、そこにはあるのだ。

 

【記事に戻る】

二十歳の学生がふんどし生活? 昭和モダンにハマる人々

TVなし、火鉢や氷冷蔵庫に囲まれ 昭和モダン生きる女性

魚水煮におろしキュウリ…昭和初期の「幻のレシピ」を再現

 

撮影・今村拓馬

AERA 2014年2月3日号

あわせて読みたい

  • 二十歳の学生がふんどし生活? 昭和モダンにハマる人々

    二十歳の学生がふんどし生活? 昭和モダンにハマる人々

    AERA

    1/31

    TVなし、火鉢や氷冷蔵庫に囲まれ 昭和モダン生きる女性

    TVなし、火鉢や氷冷蔵庫に囲まれ 昭和モダン生きる女性

    AERA

    2/7

  • 【ニッポンの課長】チッタエンタテイメント「夢世界創るミューズたち」

    【ニッポンの課長】チッタエンタテイメント「夢世界創るミューズたち」

    AERA

    4/11

    7月31日は《蓄音機の日》。古き懐かしき時間へタイムスリップして、しばし忘暑のひとときを

    7月31日は《蓄音機の日》。古き懐かしき時間へタイムスリップして、しばし忘暑のひとときを

    tenki.jp

    7/31

  • 平日は都会、週末は田舎の「2地域居住」楽しみと苦労

    平日は都会、週末は田舎の「2地域居住」楽しみと苦労

    AERA

    9/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す