船岡温泉豪華な彫刻がシンボル 京都銭湯の代表的存在 マジョリカタイルの装飾の壁と京の祭りにちなんだ彫刻が脱衣場を取り囲む 大きな石組みと唐破風の玄関が目を引く船岡温泉。1923(大正12)年に開業した料理旅館「船岡楼」が前身だ。ほかの銭湯にはないものをと、日本初の電気風呂や露天風呂もいち早く導入した。開店後はすぐに多くの客で大盛況。建物は、国の登録有形文化財に指定されている。近くのゲストハウスに宿泊もできる
(10/09) 週刊朝日
(06/13) BOOKSTAND
(01/03) dot.
(11/10) tenki.jp
(03/03) dot.
(11/08) tenki.jp
(04/26) tenki.jp
(04/21) 週刊朝日